12月
|
定例議会
|
○12.21 県政報告(中区) ◎12.19 閉会 知事へ来年度予算要望提出 ◎12.15 委員会 脳脊髄液減少症患者家族の会と県へ要望書提出 ○12.11 本川地区防災訓練 あいサポートフォーラム ○12.10 不育治療について勉強会 第29回広商デパート ○12.9 ジュノー音楽祭 ○12.8 台湾友好ひろしまネットワーク講演会 ◎12.7 開会 ◎12.6 委員会 ○12.1 東京都立中央図書館の視察 ○11.30 埼玉県所沢市 空き家条例について調査 ○11.25 「犯罪被害者週間」国民のつどい広島大会 ○11.23 国政報告会 ○11.20 脳脊髄液減少症勉強会(福山市) ◎11.18 委員会 ○11.15 全国都道府県議会研修会(東京) ○11.13 広島芸術祭 中区女子バレーボール大会 ○11.11 チャリティーコンサート ○11.8・9 自然エネルギーの取組状況についての調査(川崎市) 文化芸術振興調査(京都府) |
9月
|
定例議会
|
○10.30 公明党広島県本部青年局 学生懇談会 ○10.30 救急救命について専門家より意見聴取 ○10.26・27・28 委員会県外調査 ○10.25 中区老人クラブスポーツ大会 ○10.23 けんみん文化祭ひろしま2011総合フェスティバル ○10.22 男女共同参画啓発事業「女性の視点からみる防災、災害対策」 ひろしま女性大学広島校同窓会20周年記念事業活動支援助成金贈呈式 ○10.21 肝炎患者団体要望 ○10.20・21 瀬戸内観光連携等についての調査(香川県、神戸市) ◎10.19 委員会 ○10.18 国際平和シンポジウム ○10.16 第30回基町地区町民体育祭 ○10.14・15 日本女性会議(松江市) ○10.14 島根県・パーソナル・サポート・センター視察 ○10.10 新中華総会 ○10.7 広島県発達障害者支援センター視察 ○10.6 発達障害児の居場所 ONE(ワン)―すてっぷ(福山市)視察 ○10.5 定例会閉会 基金事業の継続等に関する申し入れ ○10.4 台湾友好ひろしまネットワーク講演会 ○10.3 女性の就業相談コーナーを視察 ○10.1・2 第57回里親全国大会(名古屋市) ◎9.20 9月議会開会 ◎9.16 委員会 ○9.15 白島地区敬老会 ○9.14 ひろしま未来チャレンジ講演会 ○9.11 ひきこもり家族会月例会 ○9.10 ひきこもり講演会 ◎9.7 特別委員会 ○8.27・28 ファミリーホーム全国研究大会 ○8.25 「海の駅」視察 ○8.23・24 生活福祉保健委員会県内調査 ◎8.19 委員会 ○8.13 ひろしま夏の芸術祭2011東日本大震災復興支援コンサート ○8.11 9月補正予算要望 ○8.9・10 神奈川、東京、受動喫煙防止等についての調査 ○8.6 平和記念式典 原爆死没者追悼式典 ○8.5 原爆死没者慰霊祭 原爆死没者慰霊祭盆踊り大会 ○8.2 愛媛県視聴覚福祉センター 愛媛県心と体の健康センター視察 ○8.1 第24回縮景園原爆犠牲者慰霊供養式 平和を願う集い ○7.30 NPO法人広島自閉症協会の方々との意見交換 ○7.27 原爆慰霊碑献花・韓国人慰霊碑献花、原爆養護ホーム 舟入むつみ園慰問 ○7.26 「海の道」シンポジウム 尾道市 ○7.20 県政報告尾道市 ○7.19 広島県在宅就業支援センター視察 ◎7.19 生活福祉保健委員会 ○7.12・13・14 ・高齢者の買い物支援などの調査で福井県議会視察 ・「こどもと家庭を守る家づくり事業」の調査で滋賀県議会視察 ・京都府家庭支援総合センターなどの視察 ○7.11 広島県女性議員クラブ総会・勉強会 ◎7.1 生活福祉保健委員会 |
6月
|
定例議会
|
○6.29 県政報告廿日市 ○6.26 第64回広島県ろうあ大会における式典参加 ○6.25 広島市立国泰寺中学校 体育大会出席 ○6.24 定例議会開会 ◎6.23 生活福祉保健委員会 ○6.21 厚生労働省へ がん治療費自己負担の軽減を求める申し入れと勉強会 ○6.18 精神対話士についての勉強会 ○6.17 受動喫煙防止についての勉強会 ○6.16 児童デイサービス ステップ視察 ○6.14 阿品土谷病院に外国人看護国家試験合格者を訪問 ○6.12 広島県紅葉会のつどい ○6.11 広島県発達障害啓発セミナー ○6.9 広島県聴覚障害者センター視察 ○6.8 北九州水素タウン視察 ○6.6 鹿児島県精神保健福祉センターで認知行動療法についての調査 ○6.5 「がん治療費自己負担の軽減を求める要望」の街頭署名 ○6.3 広島県男女共同参画研修会 ○6.3 広島県社会保険労務士会懇談会 ○6.1 広島県子育てサポートステーション福山視察 ○5.30 広島県被爆二世団体連絡協議会 ○5.26 議会改革に関する申し入れ ◎5.26 委員会 ○5.18・19 臨時県議会 ○5.15 第32回中区民スポーツ大会 ○5.14 「家庭教育を考える会」平成23年度総会 ○4.29 中区金座街前にて同僚議員と共に街頭演説 ○4.23 こどもシェルター「ピピオの家」開設記念シンポジウム 参加 ○4.10 3期目当選いたしました ○4.7 広島県立広島商業高等学校 入学式 ○4.6 広島市立本川小学校 広島市立国泰寺中学校 広島県立国泰寺高等学校 入学式 |
2月
|
定例議会
|
○3.27 広島県の男女共同参画をすすめる会結成30周年記念式典及び祝賀会参加 ○3.22 議会改革に関する取組みについての提言 ○3.14 東日本大震災に関する緊急申し入れ ○3.13 竹屋公民館祭に参加 ○3.12 広島市立国泰寺中学校卒業式 ○3.6 中央公民館まつり ○3.6 女性の健康週間公開講座「子宮頸がん0をめざして」 ◎3.2・4 予算特別委員会 答弁 ○2.13 「EBA南の風」地域祭参加 ○2.10 お母さん方と語らう ◎2.4 人づくり強化対策特別委員会 ○1.30 本川地区女性連合会新年互礼会 ○1.26 「元気な地域づくりと男女共同参画」研修会参加 ◎1.19 農林水産委員会 ○1.18 本川地区社会福祉協議会新年互礼会 ○1.14 広島版「産業革新機構」に関する申し入れ ○1.10 広島県医師会新年互礼会 ○1.2 街頭演説で「子宮頸がん予防ワクチンの無料化実現」を訴える |