12月
|
定例議会
|
○12.25 永住外国人の生活窓口相談の視察に。大阪・京都 ○12.24 2004年度予算要望を藤田県知事、議長・副議長に手渡す ◎12.12 生活福祉保健委員会での質疑 ○11.20〜21 少子社会、青少年育成特別委員会視察 ・こども家庭支援センター「風の子」(東京都足立区) ・新宿少年センター(新宿区) ・神奈川県立こども医療センター(横浜市) |
9月
|
定例議会
|
○10.22〜24 生活福祉保健委員会視察 ・石川県リハビリテーションセンター視察 ・京都府子ども発達支援センター、京都府立医科大学付属こども病院視察 ・兵庫県災害対策センター視察 ○10.10 RDF福山を委員会メンバーと共に、安全面の確認のため視察 ○10.7 県立広島病院「女性専門外来」について担当医から意見を伺う ○9.30 身体障害者療護施設「白木の郷」視察 ○9.29 小児慢性特定疾患の現状を学習 ◎9.29 生活福祉保健委員会での質疑 ○9.19 9月定例議会始まる。 公明党マニフェストに関連し、税金の無駄遣いの一掃などに触れる。 ◎9.17 少子社会、青少年育成特別委員会での質疑 ○8 .7 県立身体障害者リハビリテーションセンター ○8. 7 広島県防災拠点施設視察 |
6月
|
定例議会
|
◎6.27 県議会生活福祉保健委員会での質疑 ◎6.26 県議会一般質問 ○6. 5 ひとり親家庭へ支援の充実を厚生労働大臣に要請 ○6. 3 県病院「母子総合医療センター」「救急救命センター」「女性専門外来」を視察 ○5.20 超党派勉強会「サンフラワー」立ち上げ ○5.16 市内の延長保育に取り組む保育園を視察 ○5. 4 道路の危険箇所を調査 |